py[W
HOME莎CxgЉVK




ページ 1/6 <<前へ  1 2 3 4 5 6 次へ>> 

2024-04-09
2024.4.7「第15回香川県珠算選手権大会」を開催しました

4月7日(日)丸亀市で開催された「第15回香川県珠算選手権大会」


この大会は珠算・暗算ともに段位の問題を制限時間(検定の)半分で取り組むという


県内で行われる大会としては最高レベルのもので


5月の全四国珠算選手権大会


8月の全日本珠算選手権大会の予選も兼ねています。


 


今年は県内の小学校4年生から社会人までの有段者が30名参加


そんな中行われた個人総合競技では


中川了今君が優勝し2年ぶり2回目の「そろばん香川一」を獲得しました。


昨年は悔しい思いをした中川君、今大会は自己ベストを更新してのタイトル奪還となりました。


そして小学生の部では林果永さんが2年連続で優勝しました。


個人総合競技上位入賞選手は5月12日(日)愛媛県松山市で開催予定の「第69回全四国珠算選手権大会」に県代表として出場します。


皆さんの健闘を願っています。


個人総合競技の入賞者と種目別競技の優勝者は以下の通りです。

【個人総合競技】

優勝  中川了今

2位  爲廣大空

3位  林果永

4位  林來永

5位  中下心結

 

【種目別競技優勝者】

読上暗算  中川了今

読上算  中下心結

フラッシュ暗算  林來永





2024-04-05
2024.2.12「小学校でのボランティアそろばん授業」を行いました
現在、小学校3年と4年の算数でそろばんを学ぶ機会があります。

全珠連香川県支部では主に3年生を対象に、これまでボランティアそろばん授業を行ってきました。

コロナ禍によってその数は減ってしまいましたが、ありがたいことに継続して講師の派遣を希望してくださる小学校もあります。

今年もお邪魔してきました。

ボランティア授業の一番の目的は
「そろばんは楽しい・面白い」
ということを知ってもらうことです。

ほとんどの生徒にとってそろばんは見るのも触るのも初めて。
そして指導する私たちにとっても、普段の個別授業とは違った形での指導はとても新鮮です。

教科書に載っているような計算だけではなく
最大16ケタの計算をやったり
最後にはフラッシュ暗算にチャレンジしてもらったり

生徒たちにとっては今までにない経験だったと思います。

この取り組みを通じて一人でも多くの生徒がそろばんに興味を持ってくれたなら幸いです。




2024-04-05
2024.2.11「第20回香川県あんざんコンクール」を開催しました
ここ数年は参加者が減少傾向だったこの大会
今年は昨年に比べて2割ほどエントリーが増えました(^^)

この大会の一番の目標は全種目満点を取って「金賞」をもらうことです。

問題の難易度は決して高くはありませんが、それでも本番で満点を取るというのは簡単ではありません。

そんな中、満点を取って記念の金メダルを首にかけたまま家路につく姿を見ると
「この大会を開催してよかったな」と思います。

参加された皆さん、お疲れさまでした。

各部門の優勝者は以下の通りです。

【個人総合競技】
無差別部門 爲廣大空
中学生以上の部 爲廣大空
6年生の部 谷本義弥
5年生の部 林果永
4年生の部 谷本恵麻
3年生の部 林來永
2年生の部 高橋叶人
1年生の部 倉田健志

【読上暗算競技】
最優秀 中川了今
中学生以上の部 中川了今
6年生の部 谷本義弥
5年生の部 林果永
4年生の部 谷本恵麻
3年生の部 林來永
2年生の部 井手下優真
1年生の部 林翔太





2024-04-05
2024.1.28「第419回検定試験」を実施しました
県内で受験された方のうち、各段位の合格者数は以下の通りです。

【珠算段位合格者】
六段 1名
準五段 1名
初段 2名
準初段 5名

【暗算段位合格者】
八段 2名
七段 2名
六段 1名
準六段 1名
五段 1名
準四段 1名
弐段 1名
準初段 3名

合格された皆さん、おめでとうございました!




2024-04-05
2023.11.26「第418回検定試験」を実施しました
県内で受験された方のうち、各段位の合格者数は以下の通りです。

【珠算段位合格者】
四段 1名
準参段 1名
準弐段 1名
初段 1名
準初段 2名

【暗算段位合格者】
八段 1名
七段 1名
五段 1名
四段 1名
弐段 1名
初段 2名
準初段 1名

合格された皆さん、おめでとうございました!




2024-02-25
2024.2.25 「指導者講習会」を開催しました


丸亀市の「マルタス」で指導者講習会が開催されました。


今回は、壷井支部長による「かけ算」に絞った講習会です。

検定でも一番目の大切な種目「かけ算」において、指導者として 

全てのやり方を認識しているか?

何故そのやり方を教えるのか?改めて考えるとともに 全ての生徒が かけ算という種目を楽しんでくれる事を願って

指導していきたいと思いました。


参加された先生方 お疲れ様でした。





2023-12-06
2023.12.3「第42回香川県珠算競技大会」を開催しました
伝統ある大会を丸亀市「マルタス」で開催し、小学校1年から高校生までの計47名が参加しました。

かけ算・わり算・みとり算の3種目の合計点で競う個人総合競技と、読上算競技が行われ、白熱した戦いが繰り広げられました。

各部門の優勝者は以下の通りです。

【個人総合競技】
1・2年生の部 高橋叶人
3・4年生の部 谷本恵麻
5・6年生の部 林 果永
中学校以上の部 爲廣大空

【読上算競技】
1・2年生の部 井手下優真
3・4年生の部 谷本恵麻
5・6年生の部 林 果永
中学校以上の部 中川了今




2023-11-12
2023.11.12「令和5年度香川県珠算模範生徒表彰」を開催しました


宇多津町のホテルアネシス瀬戸大橋で「令和5年度香川県珠算模範生徒表彰式」が開催されました。

この式典は各教室から推薦された、成績が優秀で他の生徒の模範になる生徒が表彰を受けるものです。
当日は受賞者と保護者を合わせて約90名が参加しました。

今年受賞したのは主に3級以上取得者が対象となる優良模範生徒が47名、段位取得者が対象となる優秀模範生徒が14名でした。そして検定試験の最高位である十段に合格した生徒4名には香川県支部特別表彰が行われました。

香川県支部の表彰式での大きな特徴が「生徒と保護者が一緒に登壇する」です。確かに表彰を受けるのは生徒ですが、それはお家の皆さんのご協力あってのこと。この表彰式は保護者の皆さんへの感謝の意を表する場でもあるのです。

今年も保護者の皆さんが照れくさそうに、でも嬉しそうに楯を受け取って頂く様子が大変印象的でした。

そしてこの日は「そろばん作文コンクール」の表彰も行われ、受賞者はそれぞれの作文を元気よく発表してくれました。

参加頂いた皆さん、ありがとうございました。




2023-10-15
2023.10.15「全日本通信珠算競技大会香川県大会」を開催しました

丸亀市のマルタスで「令和5年度全日本通信珠算競技大会香川県大会(後援:文部科学省)」が開催され、3年生から高校2年生までの県内の珠算学習者26名が参加しました。



競技はかけ算やわり算など4種目の合計点を競う個人総合競技と、種目別競技が実施されました。

大会は各都道府県でも実施されますが、後日その成績が集計され全国順位が発表されます。


今日の大会では多くの選手が高得点を出し、全国BEST100入りが期待できる結果となりました。


集計結果を楽しみに待ちたいと思います。

香川県大会の入賞者は以下の通りです。 



【個人総合競技】



小学4年生以下の部 優勝 林來永 2位 谷本恵麻 3位 山地隼人



小学校の部 優勝 林果永 2位 谷本義弥 3位 宝田栞奈、三好美咲



中学校以上の部 優勝 爲廣大空 2位中川了今 3位 中下心結、大谷賢太郎



【種目別競技 読上算】



小学4年生以下の部 優勝 林來永 2位 谷本恵麻 3位 山地隼人



小学校の部 優勝 林果永 2位 三谷悠真 3位 三好美咲、糸川泰知



中学校以上の部 優勝 中川了今 2位 中下心結 3位 長尾大地、大谷賢太郎



【種目別競技 読上暗算】



小学4年生以下の部 優勝 林來永 2位 谷本恵麻 3位 山地隼人



小学校の部 優勝 谷本義弥 2位 林果永 3位 三谷悠真、三好美咲



中学校以上の部 優勝 中川了今 2位 爲廣大空 3位 中下心結、長尾大地、東条侑梨愛





2023-10-10
2023.9.24「第417回検定試験」を実施しました
県内で受験された方のうち、各段位の合格者数は以下の通りです。

今回の検定では最高位十段合格者が珠算・暗算でそれぞれ1名ずつ誕生しました。
今回の検定で全国の段位受験者のうち、十段合格者は珠算が6名(受験者6,374人)、暗算が26名(同5,146名)ですから、その難易度がどれだけ高いかは容易に想像がつきます。
お二人には更なる高みを目指してこれからも頑張って頂きたいと思います。

合格されたすべての皆さん、おめでとうございました!

【珠算段位合格】
十段 爲廣大空(香川県0004号)
八段 2名
七段 1名
準四段 3名
準参段 1名
準弐段 2名
初段 2名
準初段 2名

【暗算段位合格】
十段 林果永(香川県0013号)
六段 1名
四段 2名
準四段 1名
参段 2名
準参段 1名
弐段 1名
準弐段 2名
初段 1名








合格された皆さん、おめでとうございました!





ページ 1/6 <<前へ  1 2 3 4 5 6 次へ>> 













ページトップへ戻る