ページ 1/30 <<前へ  1 2 3 4 5 6 次へ>> 

2025-09-07
Soroban Tokyo Best Challenge 2025
10/5(日)にSoroban Tokyo Best Challenge 2025が開催されます。
今年度よりFクラスが新設され、より多くの生徒が参加しやすくなりました✨️✨️
日頃の練習の成果を発揮出来るまたとない機会ですので、奮ってご参加ください。
先週より練習を始めていますが、どのクラスにエントリーするのが最適か今週中に決定したいと思います。
お申込は9/13(土)までにお願いいたします。




2025-09-02
夏休みの取り組みについて
今年の夏は異常な暑さでしたが、フラッシュ暗算の取り組みについて、夏休み前にご提案させていただいた通り取り組んでいただいた方の事例をご紹介いたします。

船田侑里さん(年長)は、夏休み前はフラッシュ暗算10級でしたが 、約40日の間になんと5級まで合格することができました✴️✴️
受験履歴からほぼ毎日検定試験を受験していることが伺えます。
練習でポイントを貯めることで、どんどん受験する機会を増やし、練習の延長線上で受験をすることができるため、次々と合格することができたのだと思います。

お母様にお伺いしますと、毎日短時間でもそろばんをする時間を作られていたようです。外から帰ってからだと疲れてしまっているので、「そろばんをしてから公園に行こう!」とお声掛けされたそうです。
またフラッシュ暗算をしたら一度違う遊びや自由時間などを取られ、「テキストを少しだけやってからご飯にしよう!」と言った感じで、細切れに練習され合計すると1日30分〜1時間ぐらい練習をされていたとのことです。
九九も夏休み前半には完璧に暗記し、夏休み中に珠算9級、8級と次々合格されました‼️暗算も同じく8級まで合格されました‼️

やはり毎日少しずつでも練習を重ねることで、大きな成果に繋がるのだと改めて痛感しました✨✨

練習が習慣になる様、環境作りを含め、保護者の皆様のサポートをどうぞよろしくお願いいたします。




2025-09-01
日本フラッシュ暗算協会検定試験結果(5〜8月)
 4段合格 大塚 啓太さん(小3)
 3段合格 大西 詩遥さん(小1)
準2段合格 草ノ宮 大地さん(小1)
 1級合格 戸田 光軌さん(小2)
準3級合格 上原 凰輝さん(小5)
 4級合格 龍 千博さん(小5)
      東島 凜さん(小3)
      馬場 一樺さん(小2)
 5級合格 船田 侑里さん(年長)
 6級合格 清田 結月さん(小5)
 7級合格 中嶋 浩暉さん(小4)
      山北 夏子さん(小4)
 8級合格 梅原 嵯玖さん(小6)
      H.Sさん(小4)
      澤部 花梨さん(小3)
      田中 侑奈さん(小3)
 9級合格 植村 杏さん(小6)
10級合格 梅原 采路さん(小2)
      太田 百奏さん(小2)
      椿本 悠人さん(小2)
11級合格 山北 早英さん(小2)
14級合格 澤井 咲莉さん(小2)
      T. M さん(小2)
      三浦 由枝葉さん(小2)
15級合格 大家 千春さん(小2)
      依田 伶薫さん(小2)
      依田 侑薫さん(小2)
      矢田 遥香さん(小1)
16級合格 西 康太さん(小4)
      瀬戸 ももかさん(小1)
17級合格 田中 里奈さん(年長)




2025-09-01
日本計算技能連盟検定試験結果【暗算】(5〜8月)
暗算準3段合格 大西 蓮さん(小4) ※わり算
  準1級合格 大西 詩遥さん(小1)
   2級合格 岡野 百花さん(小2)
  準2級合格 馬場 一樺さん(小2)
        草ノ宮 大地さん(小1)
   3級合格 川村 菜々子さん(小4)
        大塚 啓太さん(小3)
        戸田 光軌さん(小2)
  準3級合格 古賀 琥太郎さん(中1)
        難波 美海さん(小4)
        池田 伍希さん(小4)
   4級合格 龍 千博さん(小5)
   5級合格 清田 結月さん(小5)
        大野 永真さん(小3) 
   6級合格 梅原 嵯玖さん(小6)
        植村 杏さん(小6)
        西谷 咲心彩さん(小5)
        荻原 晃介さん(小4)
        古屋 華さん(小4)
        岩本 稜央さん(小3)
        倉田 いちさん(小3)
        椿本 悠人さん(小2)   
   8級合格 A.Kさん(小4)
        太田 百奏さん(小2)
        パネサー 建太さん(小2)
        船田 侑里さん(年長)
   9級合格 澤部 花梨さん(小3)
        梅原 采路さん(小2)
        山北 早英さん(小2)
        清田 稜さん(小1)
  10級合格 A.Kさん(小2)
        中嶋 翠さん(小2)
        三浦 由枝葉さん(小2)
        矢田 遥香さん(小1)




2025-09-01
日本計算技能連盟検定試験結果【珠算】(5〜8月)
珠算1級合格 大西 詩遥さん(小1) ☆本校最速
  3級合格 大塚 啓太さん(小3)
       馬場 一樺さん(小2)
  6級合格 植村 杏さん(小6)
       斉藤 未桜さん(小4)
       中嶋 浩暉さん(小4)
       澤部 花梨さん(小3)
       山崎 陸翔さん(小3)
       杉崎 舞依香さん(小2)
       戸田 光軌さん(小2)
       草ノ宮 大地さん(小1)
  7級合格 梅原 嵯玖さん(小6)
       西谷 咲心彩さん(小5)
       荻原 晃介さん(小4)
       田中 颯大さん(小4)
       田中 侑奈さん(小3)
  8級合格 A.Kさん(小4)
       古屋 華さん(小4)
       大野 永真さん(小3)
       清田 梛月さん(小3)
       倉田 いちさん(小3)
       グリーンバーグ莉亜さん(小3)
       東島 凜さん(小3)
       船田 侑里さん(年長)
  9級合格 西 康太さん(小4)
       太田 百奏さん(小2)
       椿本 悠人さん(小2)
       パネサー 建太さん(小2)
       三浦 由枝葉さん(小2)
 10級合格 A.Kさん(小2)
       梅原 采路さん(小2)
       矢田 遥香さん(小1)     




2025-07-24
フラッシュ暗算について
フラッシュ暗算について、この夏毎日5分練習を続けられてはいかがでしょうか?
毎日練習を続けている生徒と週に1回スクールで練習する生徒では明らかに結果が変わってまいります。
この夏練習を習慣にする絶好のチャンスですので、是非毎日5分の取り組みを日課にしていただければと思います。

練習ソフトの申込(1ヶ月330円、1年3,300円)のお申込をご希望される方はご連絡ください。

ソフトの有料申込をされている方につきましては下記の特典がございます。

①1回の検定料で最大16回受験可能(通常は2回のみ)

②2回受験後準合格もしくは不合格となった場合、1000ポイント貯める毎に1回受験できるため、ポイントをどんどん貯めたくなり必然的に練習するようになる。

③練習の延長線上で受験することができるため、緊張せず受験ができ、合格率が一気に上がる。

この特典はWindowsのみのとなりますので、お持ちでない方はお子様専用の安価なパソコンを購入していただくことをお勧めさせていただきます。

夏休みはお子様が大きく飛躍する絶好の機会ですので、是非フラッシュ暗算を日課にしていただきたいと思います✨️✨️




2025-07-14
小1生、フラッシュ暗算1級合格‼️
草ノ宮大地さん(小1)が、ご入会から11ヶ月目でフラッシュ暗算1級を見事合格されました✨️✨️
大地さんは、ご入会当初より暗算力が半端なく凄く、ご入会4ヶ月目に参加されたクリスマスコンテストの見取算の2桁の問題をスラスラ暗算で解かれていたのには本当に驚かされました!!
普段の取り組みを見ておりますと、テキストを1週間で仕上げられることも珍しくなく、ご自宅で相当練習されている足跡が見受けられます。
またフラッシュ暗算においても、毎日練習するのが日課になっているようで、練習してから検定を受けるというのではなく、検定を受けることで練習に繋がるというスタイルで、どんどん級を上げられてきました。
フラッシュ暗算の有料申込をされているので、2週間で最大16回まで受験できるというメリットを利用して、毎日ポイントを貯めて 果敢にチャレンジしてくれた結果が1級合格という形なって本当に良かったと思います🥰
アバカスサーキットも参加3ヶ月でF1に昇格という異例の早さで進んでいらっしゃいます。
これからも益々の成長も楽しみにしていますね💕




2025-07-09
【サマースクール2025】
夏休みは様々な体験を通して、子供たちが大きく伸びる季節です。
夏休みの過ごし方でお子さんは大きく変わります。
そろばんに興味はあるけれど、続けられるか心配、授業の内容や雰囲気はどうか等、悩んでいらっしゃる方に朗報です。
この夏下記の要領でサマースクールを実施させていただきます。

期  間  7/22(火)~8/29(金)
受講回数  3回
受講人数  各クラス1名限定(木曜2部除く)
受 講 料 5,000円
テキスト代 無料(珠算、暗算、九九教材1,050円相当)

★特 典  
サマースクール受講後ご入会の方には、そろばんとケース(5,000円相当)をプレゼントさせていただきます。

是非この機会にご参加くださいませ。




2025-06-28
オンラインセミナー参加しました!!
6/26,27両日、 両手 そろばんのオンラインセミナー(かけわり編)に参加させていただきました。
2月に行われました両手そろばん入門編に続く第2弾として実施されました。
講師は関西珠算学院 大屋雅世先生(三重県)に初歩からの両手そろばんの指導法を伝授して頂きました。
両手は段位もしくは上級になってから指導というのが定石でしたが、初歩からの両手指導には常識を覆す思いがしました!
両手を使うことにより、スピードも2倍、暗算力も2倍と言う信じられない成果が期待出来るとのことです!!
前回のセミナー以降、初心者からの両手指導を取り入れていますが、より一層拍車をかけていきたいと思います!!




2025-06-14
小学1年生フラッシュ暗算3段合格!!
今週、大西詩遥さん(小1)がフラッシュ暗算3段に見事合格されました✨️✨️
3段は3桁6口となり、2段の3桁4口より一気に難易度が上がりますが、2段合格から約3ヶ月で合格を果たしてくれました!!
小学1年生で3桁の暗算ができるのは、本当に驚異的です😳😳
毎朝そろばん学習をする習慣が身につけられているため、珠算、暗算共にコンスタントに1級まで進級していらっしゃいます。
授業の際はこちらが指示をしなくても、やるべきことをテキパキとこなしていて、大人顔負けの段取りの良さが見受けられます。
詩遥さんは無限の可能性を秘めているので、これからの成長がとても楽しみです💕





ページ 1/30 <<前へ  1 2 3 4 5 6 次へ>> 










ページトップへ戻る