ページ 12/22 <<前へ  7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ>> 

2021-09-02
✏️宿題頑張り表
いつも珠算学習に
ご理解ご協力そして熱い応援を賜り
本当にありがとうございます

本日は兼ねてよりご紹介をさせていただきたいと
思っておりました【宿題頑張り表】を紹介させて頂きます❤️‍🔥

【宿題頑張り表】とは…
お子様達が自宅練習の頑張りを目で見えるような形で
“楽しく”可視化し“楽しく”振り返り“楽しく”明日に向けて
自ら成長していけることを目標に掲げています

そしてこの宿題頑張り表は
なんと…強制的でも無理矢理でも無いところが“鍵”です👍
“宿題頑張り表に挑戦してみたい方は
いつでも先生のところに用紙をもらいに来てください😆”と
今年に入ってから、ゆる〜く(笑)軽〜く(笑)
不定期に全体的にお伝えしている感じです

何故なら…自発的以外の
強制的や無理矢理やるような宿題は
【努力】にならないからです😆

そんな中
今年に入ってから宿題をしない日が一度も無いお子様達の
素晴らしい【宿題頑張り表】の“ほんの一部”を
ぜひご紹介させて頂きたく画像添付させて頂きました😆

上から一枚目とニ枚目は
あんコン、そろコンで
毎年【石川県一位🥇二位🥈】連覇の選手達🌟🌟
そして三枚目は二年生達の頑張りを見て
頑張り始めた四年生の選手🌟
他にも素晴らしい宿題日記を続けている
五年生の選手もいらっしゃいます❤️‍🔥
(画像UPの許可が貰えたら直ぐにUPさせていただきます)

日々の弛まぬ努力に心から拍手喝采です👏

来月10/24(日)には年に三回の大変貴重な
日商能力検定月を迎えます

先日お迎えに見えられた保護者の方から
【検定試験は、合格、不合格以上の
これからの成長にかかせない一番大切な
“人間力”を学べて、さらにそこを鍛えていけて
検定料以上の価値があります。
合格出来るかは分からないですが結果よりも
受けることを大事にしたいです❤️‍🔥】との
とても嬉しい熱いお言葉をいただきました🤗

習い事の【そろばん】を通して
各種様々な挑戦の舞台に立てること
貴重な経験が豊富に出来ることへの熱い賛同に
日々感謝の気持ちでいっぱいです

これからも全力で参ります❤️‍🔥
宜しくお願い致します‼️













2021-08-29
2021年8月26日までの塾内検定合格者発表です(*´▽`*)

楽しかった夏休みも

そろそろ終わりに近づいてきました


今月は

夏休み中の貴重な「1up」を目指して皆良く頑張りました✌


合格された皆さんおめでとうございます☆彡


合格に一歩届かなかったお子様も

「経験」と言う名の素晴らしい挑戦が出来ました✋


検定試験は結果が全てではありません


「結果だけを見て自分の力を決める」のではなく

まず、自分で決めた挑戦や目標に向かって

どれだけ真剣にどれだけ本気で

取り組み続けてきたのかが一番大切です

振り返った時に後悔しない自分と向き合えるよう

毎日の時間の使い方を大切にしましょう(*'▽')


2021年8月26日(木)までの検定合格者は

↓↓↓PDFクリックしてご覧下さい😄


2021年8月31日(火)検定合格者

珠算8級 齊田悠希(小1)

珠算9級 畠秀太(小4)(満点合格💮)


珠算8級に合格されました齊田悠希さんは

小学校1年生!そして8級は小学校3年生で初めて習う

除算(わり算)を先取り習得出来る級でもあり

難しい級です😭よって小学校一年生が理解習得出来るまで平均で最短でも2〜3ヶ月位かかる中

何と齊田悠希さん→映像学習導人後→

1か月かからずして昨日8級合格されました💮

保護者の方の全力の応援と

お子様の素晴らしい頑張りに

心から拍手を送りたいです👏

これからも映像学習を上手に絶賛活用して

どんどんお子様の右脳にアプローチしていただけると嬉しいです🤗








PDFはコチラから

2021-08-27
2021年8月アバカス本番成績表

お待たせ致しました!!(*´▽`*)

2021年8月アバカス本番成績表が出来上がりました✌

PDFをクリックしてご覧下さい↓↓↓






PDFはコチラから

2021-08-15
❤️‍🔥特別前座練習会❤️‍🔥
一昨日は丸一珠算教室の“企画運営メンバー”主催の
初企画イベント【特別前座練習会】に
本当にたくさんのご参加をいただき
心より厚く御礼申し上げます

保護者の皆様のご助力のおかげ様で
素晴らしい特別前座練習会を開催する事が出来ました
本当にありがとうございました

この日を迎えるまで
企画運営メンバー達はオンラインで
連日連夜会議を重ねながら一つ一つメンバー全員で
力を合わせながら準備をしてきました
練り上がった構想を時には私にダメ出しを受けながらも
参加者全員に思い出に残る1日を過ごしていただけるよう
各々責任感を持って本当に良く頑張りました

特別前座練習会に賭けるメンバー達の思いの深さ、
練習会までに少しでもそろばんの技術を上げようと
一生懸命練習を頑張ってきたお子様達
そして迎えた当日…何と欠席者0人👏
主催者、参加者、両者のお互いの思いに
私は胸が熱くなりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

当日は全てが初めて尽くしの中
思うようにいかない事も多々あり
不手際等ご迷惑をおかけしたこと
御容赦いただきたくお詫び申し上げると共に
又ぜひチャンスをいただきたく存じます❤️‍🔥
宜しくお願い致しますかお








2021-08-12
全国あんざんコンクール⭐︎図書カード当選番号
いつも珠算学習にご理解ご協力を賜り
心より厚く御礼申し上げます

お待たせ致しました‼︎

本日全国あんざんコンクール大会の
図書カード当選番号が発表されました‼︎‼︎

当選番号を添付致しましたので
ぜひチェックして下さいね(๑>◡<๑)

今年は何人当たるかな〜⁉︎⁉︎!




2021-08-02
🍀映像学習のご案内(PDFご覧下さい)です
いつも珠算学習にご尽力を賜り
厚く御礼申し上げます

保護者の方には
日々自宅学習への多大なる
ご協力をいただき
本当に感謝の気持ちでいっぱいです

さて、この度兼ねてより
ご要望が大変多かった
【映像学習】(15級〜7級まで)がついに‼︎‼︎
完成致しました‼︎‼︎‼︎

この映画学習は、
声、指、指導、全てが私の映像です
不安なところや迷うところを
映像学習ならではの強みで
“何度でも”“わかるまで”
繰り返し学習出来ます
その為、理解力が格段に上がり、
進級の早さに直結します。
そして何より早期段階からの
右脳開発(イメージ暗算)に
アプローチしていけます

使い方はお手持ちの端末器に
ダウンロードするだけです

※今月は通塾されている方限定で
【映像学習キャンペーンプラン】
(対面授業+映像学習受け放題)を
ご案内させていただきます
まずは一度ご連絡下さいますよう
宜しくお願い致します

映像学習をフル活用し
どんどん6級まで進級していけると
嬉しいです

6級以上になると
数の暗黙知の領域(右脳)幅が広がり
そろばんの楽しみ方が格段に広がります‼︎‼︎

※無料体験学習は通塾されてない方対象です

↓↓↓まずはPDFをご覧下さい









PDFはコチラから

2021-07-30
全国あんざんコンクール大会石川県上位≪ベスト5≫塾内入賞者
全国あんざんコンクール大会
塾内石川県上位≪ベスト5≫入賞者発表です!!

【石川県一位】

柳瀬琉衣選手(小学校2年生の部)

西田悠人選手(小学校5年生の部)

林拓希選手 (中学校1年生の部)

小松杏選手 (高校生の部)

【金沢市一位】

西田理乃選手(小学校1年生以下の部)

柳瀬琉衣選手(小学校2年生の部)

西田悠人選手(小学校5年生の部)

林拓希選手 (中学校1年生の部)

中越慶人選手(中学校2年生の部)

小松杏選手 (高校生の部)

【石川県二位】

柳瀬理乃選手(小学校2年生の部)

中越慶人選手(中学校2年生の部)

堀内奎太選手(高校生の部)

【石川県三位】

宮下琴子選手(小学校2年生の)

橋本夕映選手(中学校1年生の部)

小松奏太選手(中学校2年生の部)

【石川県四位】

宮下紗那選手(小学校5年生の部)

笹井千嘉選手(高校生の部)

酒田裕妃選手(一般Ⅰの部)


【石川県五位】

面香凜選手(小学校4年生の部)

山田純菜選手(高校生の部)

素晴らしい快挙に心から拍手を送りたいです☆彡

入賞選手の皆様本当におめでとうございました!!!






2021-07-30
2021年7月塾内検定合格者発表(*^▽^*)
お待たせ致しました!!

2021年7月塾内検定合格者発表です☆

✍第34回準下級検定試験

珠算準1級 宮下紗那

珠算準2級 柳瀬理乃

珠算 5級 多喜穂夏

珠算 6級 山下佳奈恵 前川心晴

珠算 8級 高山十輝

珠算 9級 浅井菜々子

珠算 10級 石沢歩香 村井璃央 齊田悠希

✍フラッシュ暗算検定試験

1級 堀田都和

✍随時暗算検定試験

5級 多喜穂夏(満点合格)

6級 鳥倉奏太

7級 高山十輝

みんな良く頑張りました✌合格おめでとう🎊

夏休みにも入り、「週コース増」への嬉しいご変更のお声もたくさんいただいております!!
お子様お一人.お一人の充実した夏休みの一助になれるよう今年の夏休みも全力で参ります(*'▽')

今お教室では
夏休み恒例企画→
高校生以上のお兄ちゃんお姉ちゃん達が
小さいお子様達のそろばん成長を
全力でサポートして下さっています
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


お子様達はいつもは中々話せない
憧れのお兄ちゃんお姉ちゃんに
直接教えてもらえるこの時期を
毎年とても楽しみにしてくれています(≧▽≦)

昨日もお迎えに来られたお母さまから
「そろばんが本当に楽しくて家に帰ってもそろばんのお兄ちゃんやお姉ちゃんの話で持ち切りです」と
嬉しいお言葉を頂いたり、高学年のお子様達からは「私もお姉ちゃんみたいになれるかな?」と
キラキラした目でお友達同志でお話している姿を目にします
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

そして今お子様のサポートをして下さっているお兄ちゃんお姉ちゃんはかつてのお兄ちゃんお姉ちゃんの愛のサポートを受けて育った「お子様達」です
かけがえのない愛のサポートを受けて育った
お兄ちゃんお姉ちゃんは今素晴らしい企画を
準備してくれています!!!その名も
「特別前座練習会(オープニングアクト)」

日時:8/13日(金)朝8:45開始〜12:30終了予定
この特別前座練習会は当日のメイン大会
【そろばんグランプリジャパン・トライアル2021】への『愛の架け橋』です^_^

みんなの心に刻む
最高の1ページになると嬉しいです

多数のご参加お待ちしております





2021-07-25
2021年8月予定表
本日の一斉配信に
添付させていただきました【8月予定表】の
PDFも念のためホームページに掲載させて頂きました‼︎







PDFはコチラから

2021-07-25
特別前座練習会(オープニングアクト)の参加申込書
いつもお世話になり
ありがとうございます

本日、八月予定表、全国あんざんコンクール大会塾内成績一覧表、特別前座練習会(オープニングアクト)の申込書のPDFを
添付し一斉配信させていただきましたが
容量が非常に大きい為、添付が反映されるまで
時間がかかる可能性がありますので、
特別前座練習会(オープニングアクト)の参加申込書と
8月予定表をホームページにも掲載させて頂きます

※PDFをクリックしてご覧下さい

ご迷惑おかけし申し訳ありません
ご確認下さいますよう宜しくお願い致します

「全国あんざんコンクール大会塾内成績一覧表は
ホームページ上(7/15)でアップさせていただいております)





PDFはコチラから


ページ 12/22 <<前へ  7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ>> 










ページトップへ戻る