qZ

HOME΂̃bg܂ł̗\\uO⍇




ページ 3/15 <<前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 次へ>> 

2024-11-05
全珠連10月検定合格者
【珠算】

 4級 陶  威成(小4)
 5級 辻本 伍暉(年長)
    赤司 凱柾(小1)
    坂下 奈々(小2)
    大上 侑花(小4)
 6級 木下 陸 (小1)
    今村 有翔(小2)
 8級 木下 奏 (小1)
    長井 陽路(小1)
 9級 鷺森 翔哉(小4)《満点》
10級 長谷田竜空(年長)

【暗算】
 4級 坂下 奈々(小2)《満点》
 5級 北條 寛人(小4)《満点》
 6級 木下 陸 (小1)

合格したみなさん、おめでとう🌸




2024-10-28
令和6年度全日本通信珠算競技大会【県大会入賞者】
◆小4以下の部◆

【個人総合競技】
 第5位 木下 空 (小4)1480点
第17位 守谷 祐亮(小2)1160点
第24位 山本 真大(小4)1070点
第26位 山本 瑛奈(小3)1060点

【団体総合競技】
第2位 港島学園小学部(木下・守谷・田中)
                 3470点

◆小学校の部◆

【個人総合競技】
第21位 勝山 寛太(小5)1230点

【団体総合競技】
第6位 港島学園小学部(勝山・大野・中原)
                 2890点

◆中学校の部◆

【個人総合競技】
🏆️優勝🏆️
   増野 碧依(中3)1560点

入賞したみなさん、おめでとう🌸
碧依ちゃんは、地区大会に引き続き、県大会でも2連覇です✨

※個人総合は2000点満点、団体総合は各学校上位3名による個人総合の合計得点です。
※中学生以上では、問題の難易度があがります。





2024-10-24
令和6年度全日本通信珠算競技大会【地区大会入賞者】
◆小4以下の部◆

【個人総合競技】
 第4位 木下 空 (小4) 
         1480点〈1160〉
第10位  守谷 祐亮(小2) 
         1160点〈初〉
第15位 山本 真大(小4) 
         1070点〈1120〉
第16位 山本 瑛奈(小3) 
         1060点〈830〉
第28位 田中 仁子(小4)  
          830点〈730〉
第30位 井上 瑞月(小4) 
          820点〈820〉

【団体総合競技】
第2位 港島学園小(木下・守谷・田中)
               3470点

【読上競技】
🏆️優勝🏆️ 
  木下 空(小4) 13点
      🎊同点決勝の末、優勝🎊

二等 山本 真大(小4) 12点
   守谷 祐亮(小2) 10点
   山本 瑛奈(小3)  9点

◆小学校の部◆

【個人総合競技】
第10位 勝山 寛太(小5) 
         1230点〈980〉
第14位 高﨑萌衣奈(小5)  
          960点〈880〉

【団体総合競技】
第2位 港島学園小(勝山・大野・中原) 
               2890点

【読上競技】
三等 高﨑萌衣奈(小5) 8点
   勝山 寛太(小5) 5点

◆中学校の部◆

【個人総合競技】
🏆️優勝🏆️ 
   増野 碧依(中3) 
          1560点〈1520〉
        🎊昨年に続き2連覇🎊

【読上競技】(中学高校一般の部)
🏆️優勝🏆️
   増野 碧依(中3) 12点
      🎊同点決勝の末、優勝🎊

入賞したみなさん、おめでとう🌸

※個人総合競技は2000点満点、団体総合競技は各学校の個人総合上位3名の合計得点、読上競技は読上算7点+読上暗算7点の計14点満点です。
※〈〉内は昨年の得点です。
※中学校の部以上は、全ての競技において問題の難易度が上がります。





PDFはコチラから

2024-10-11
全珠連9月検定合格者
【珠算】

参 段 勝山 寛太(小5)
準初段 高﨑萌衣奈(小5)

 1級 守谷 祐亮(小2)《連続合格》
    井上 瑞月(小4)
 2級 田中 仁子(小4)
    中原 里麻(小5)
    長井 優月(小6)
 3級 小野 舞珈(小1)
    中川 結花(小3)
    岡本 朋香(小5)
 4級 田中 太陽(小4)
 6級 中井 虹歌(小2)
 8級 伊藤 秀斗(小2)
    福山 絆生(小6)《満点》
10級 郭  哲栄(小1)

【暗算】

五 段 守谷 祐亮(小2)
参 段 勝山 寛太(小5)
準参段 山本 瑛奈(小3)
    高﨑萌衣奈(小5)

 4級 樽﨑 愛梨(小5)《満点》
 5級 坂下 奈々(小2)
    高﨑菜々子(小3)《満点》
 6級 辻本 伍暉(年長)
    北條 寛人(小4)《満点》

【フラッシュ暗算】

八 段 木下 空 (小4)
参 段 高﨑萌衣奈(小5)

合格した皆さん、おめでとう🌸




2024-09-30
【重要】保護者の方へ
教材等についてのお知らせを会員専用ページにアップしておりますので、必ず各自ご確認ください。



2024-09-28
全国珠算新聞・全珠連ホームページ及び支部報に掲載されました!
第421回全珠連検定試験において、珠算十段に合格した増野碧依さん(中3)が各種広報(全国・県支部)に掲載されました!
全国でも珠算十段合格者は9名しかいないというのを見ていただいてもわかるように、珠算十段はかなりの難関です。
あらためておめでとうございます👏✨

※また支部報には全日本珠算選手権大会や兵庫県珠算選手権大会の記事もありましたので、写真を掲載しておきます。


https://www.soroban.or.jp/news/


2024-09-25
計算アスリート2024 近畿小中学生そろばん種目別選手権大会
9月23日(月)に御影公会堂にて開催されました。
今年は、木下空(小4)・山本真大(小4)・山本瑛奈(小3)・守谷祐亮(小2)の4選手が参加しました。
全員が初出場となるため、まずは全参加種目1回戦突破が目標でした。
近畿各地の強豪が集まる中、みんなしっかり集中してベストパフォーマンスができるように頑張りました。
空くんは読上げ暗算にて5回戦進出!&全種目1回戦突破をクリア!
真大くんは全種目1回戦突破の目標をしっかりクリア!
瑛奈ちゃん、祐亮くんは見取りが惜しかったですが、他種目はしっかり2回戦に進みました!(2人はまだ珠算の段位をとっていませんが、しっかりと有段者の選手たちに喰らいついていきました!)

団体戦も、空くん・真大くん・瑛奈ちゃんのチームで上位選手相手にしっかり闘い抜きました。

◆4回戦進出以上の成績
【読上暗算】 木下 空 5回戦進出




2024-08-30
【休講】HAT教室の保護者及び生徒さんへ
本日8/30(金)のHAT教室は、台風10号が接近しているため【休講】といたします。
なお、本日分の振替は他教室でも可能ですので、個別にご相談ください。





2024-08-30
全珠連8月検定合格者
【珠算】

 6級 辻本 伍暉(年長)
    赤司 凱柾(小1)
    坂下 奈々(小2)《満点》
 7級 澤本 梨生(小1)
    木下 陸 (小1)
    今村 有翔(小2)《満点》
 9級 福山 絆生(小6)《満点》
10級 小原 拓真(年長)
    福山 絆生(小6)《満点》

【暗算】 
 
 2級 田中 仁子(小4) 
    岡野 陽文(小6)
 3級 山崎 凌央(年長) 
 4級 岡本 朋香(小5) 
    長井 優月(小6)
 5級 米田 月乃(小4)
    大上 侑花(小4)《満点》
 6級 坂下 奈々(小2)
    高﨑菜々子(小3)《満点》

合格した皆さん、おめでとう🌸




2024-08-27
第3回段友会
8月25日(日)に兵庫県支部による段位生の為の練習会が神戸市産業振興センターにて開かれました。

当教室からは、空くん・真大くん・寛太くん・瑛奈ちゃん・萌衣奈ちゃん・祐亮くんが参加しました。

今回は検定時のような並びで席が配置され、10時〜15時という長時間に渡る練習でしたが、誰一人集中力を欠くことなくやり切りました!
15時以降も任意で残って練習可でしたので、多くの生徒が延長練習をしました。
検定問題だけでなく、ゲーム要素を含んだ問題も用意されており、前回までとはまた違った趣向が凝らされていました。

一部生徒さんの感想を会員専用ページに掲載していますので、興味がある方はご覧ください。





ページ 3/15 <<前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 次へ>> 









qZ



ページトップへ戻る