HOME΂̃bg܂ł̗\\⍇





ページ 1/1 <<前へ  1 次へ>> 

2025-09-29
南東京珠算通信競技で8名が入賞(総合1位、小4で1位など)
 この8月~9月上旬に行われた「南東京珠算通信競技」(435名参加)で、総合で7名が入賞(上位2割、87位以内)しました。その中でも、総合で1位(高校3年・一般の部で1位)、7位(小学校4年生の部で1位)という成績を収めることができました。そのほかに小学校2年生の部で入賞など、合計8名が入賞しました。おめでとうございます。
 この結果からもわかるように、当教場では、着実に力がつくように、指導しております。




2025-06-09
授業料・授業の曜日・時間帯
 授業料は、ふつうは、9,000円(週1回のコースは7,000円)です。
 月~金曜日から週1~3回、選んで通えます。月~金曜日とも、16:10開始、17:35開始の授業があります。(水曜日のみ、15:25開始もあります。)また、16:50開始の対応もできる場合があります。
 通う曜日・時間帯を登録して通う方が多いですが、通う曜日・時間帯を登録せずに、その都度、連絡して通うこともできます。





2025-06-09
詳細情報(作成中)
詳細情報用です。当面の間、従来のHPもご覧になってください。
https://futakotamagawa-abacus.cloud-line.com/


2025-06-09
珠算・暗算指導の流れ、検定試験などの実績
 中級以上では、公的資格となる日本商工会議所の珠算検定を共通の目標としております。実際に近年の珠算3級の実質合格率は90%以上と確実な実績を残しております。また、日本商工会議所の珠算1・2・3級は、当日受験のほか、前日受験の取り扱いもできる数少ない教場です。珠算の4級までと準1級・準2級、暗算1級までは、連盟の検定試験などを教場内で普通の授業時間に行います。(珠算・暗算の段位の試験の取り扱いもございます。)なお、詳細はpdfをご覧になってください。




PDFはコチラから


ページ 1/1 <<前へ  1 次へ>> 

















ページトップへ戻る