ページ 16/31
<<前へ
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
次へ>>
2022-12-24
2022そろばんクリスマスコンテスト結果(No.1)
先週そろばんクリスマスコンテストを実施しました。
皆この日に向けて一生懸命練習し、実力を発揮してくれました。
初めてトロフィーを手にする生徒も多く、皆嬉しそうな表情でした😍
今回入賞を果たせず、悔しい思いをした生徒もいますが、この悔しさをバネにまた来年頑張りましょう!
以下、入賞者です。
最 優 秀 賞 前田 陸斗さん(小5)
段位の部 1位 前田 陸斗さん(小5)
2位 辻󠄀 響さん(小6)
3位 大和 芽依さん(小4)
1級の部 1位 T.Rさん(小3)
2位 野村 杏奈さん(小5)
3位 平 薫保瑠さん(小6)
2級の部 1位 幸木 悠さん(小5)
橋本 幸之進さん(小5)
3位 塚本 怜さん(小3)
3級の部 1位 辻 奏さん(小3)
2位 小林 詩さん(小5)
3位 前田 花穂さん(小3)
2022-12-24
クリスマスのお菓子をお配りしました🎅
今週はクリスマス週間ということで、お菓子をお配りしました🎄
ハロウィンの時と同様、ネットやお店を回って皆が喜びそうなお菓子を物色しました。
大量の袋詰めはかなり大変でしたが、思わずつまみ食いをしてしまいました〜😁
皆とても喜んでくれていたようで、頑張った甲斐がありました💪💪
2022-12-22
全国珠算教育連盟検定試験結果
11/27(日)に実施されました全国珠算教育連盟試験の結果です。
💮〜祝合格〜💮
暗算準6段合格 辻 響さん(小6)
準5段合格 大和 芽依さん(小4)
準3段合格 羽村 勇さん(小5)
1級合格 幸木 悠さん(小5)
辻 奏さん(小3)
辻 響さん(小6)は、全種目自己ベスト更新での準6段合格めでとうございます🎉また、わり算は175点(9段)という驚異の得点を弾き出してくれました!次回は、かけ算、見取暗算を強化して更なる昇段を期待しています✨
大和 芽依さん(小4)は、2種目自己ベスト更新での準5段合格おめでとうございます。毎回結果を残してくれる芽依さんには、いつも頭が下がる思いがします。次回は、珠算検定にもチャレンジして下さいね!
羽村 勇さん(小5)はかけ算を克服しての見事準3段合格です。練習ではいつも余裕の3段合格でしたが、本番ではなかなか結果が出せず苦労しましたが、今回結果が出せて本当に良かったですね🥰
わり算は何と140点(7段)でしたので、次回も期待したいです💞
幸木 悠さん(小5)は、全珠連検定初参加で1級合格おめでとうございます。しかも全種目90点以上の高得点での合格は本当に素晴らしいです🎊是非、暗算段位検定も目指して下さいね😍
辻 奏さん(小3)は、待ちに待った全珠連検定で見事1級合格おめでとうございます。コロナのため長らく級位の検定が見合わせでしたが、ようやく念願が叶って良かったですね!次回はお兄さんと同じく段位検定で頑張りましょう💪
今回合格が叶わなかった生徒の皆さんも、今回の経験は次回に繋がる良い経験だったと思います。足りなかったところを補強して、また次回頑張りましょう💫💫
2022-12-02
年中生、珠算8級、暗算7級合格!!
7月に入会された前田千夏さん(年中)ですが、入会5ヶ月で珠算8級、暗算7級(満点)を合格されました。
あまりの進級の早さに、私自身度肝を抜かれております😳
次の珠算7級かけ算(2桁×2桁)は、大抵の生徒が混乱してしまいますが、千夏ちゃんは全く混乱することなくスラスラ解かれていて、本当に幼稚園生なのかと疑ってしまう位の理解力です✨✨
また、初めて習うわり算に、わからない!!と連呼する生徒も多い中、千夏ちゃんは1回の指導で難なくクリアしてくれました💯
フラッシュ暗算検定も一気に9級まで合格され、暗算のスピード力もかなりついてきているようです。
今月行われるクリスマスコンテストでは、一番大きなトロフィーが欲しくてたまらないようです🥰
是非大きなトロフィーをもらえるよう頑張って下さいね!
応援しています🚩🚩
2022-11-28
日本計算技能連盟検定試験結果(11月実施分)
★珠算1級 辻 響さん(小6) ☆満点
2級 幸木 悠さん(小5)
7級 杉崎 結依香さん(小2)
8級 馬場 涼生さん(小1)
9級 前田 千夏さん(年中) ☆満点
10級 酒井 小梅さん(小2)
佐橋 陽太さん(小2)
龍 千博さん(小2)
山北 夏子さん(小1) ☆満点
M.Tさん(小1)
★暗算準2級 野村 杏奈さん(小5) ☆満点
小林 詩さん(小5)
赤松 咲奈さん(小4)
3級 土井 琥太郎さん(小3)
4級 島崎 菜帆さん(小3)
5級 木暮 凛音さん(小2) ☆満点
7級 古賀 璃子さん(小4)
8級 前田 千夏さん(年中)
大西 蓮さん(小1)
O.Mさん(小2)
林 花さん(小2)
9級 S.Nさん(小2)
H.Hさん(小1)
A.Mさん(小1)
大西 蓮さん(小1)
小田 柚嘉さん(小1) ☆満点
前田 千夏さん(年中) ☆満点
10級 広海渡 紗菜さん(小2) ☆満点
龍 千博さん(小2) ☆満点
M.Tさん(小1) ☆満点
2022-11-28
黒文鎮授与されました!
先月の通信制競技大会アバカスサーキットにおいて、前田陸斗さん(小5)が251点の高得点を取得し、黒文鎮を授与されました。
制限時間5分というかなりの短い時間で50問全てを解ききるのは至難の技ですが、前田君はかけ算、わり算は全てを解き切り本当に素晴らしいです!
高得点を取得するには、暗算でどこまで解くのかが重要なポイントとなります!前田君は7桁まで暗算で入れることができるので、今回の達成に繋がりました。
次の金文鎮を取得するには、8桁までの暗算が必須となりますが、是非チャレンジしてほしいと思います!
《参考》
通信制競技大会アバカスサーキットでは、以下の通り各得点に応じて文鎮が授与されます。
F2クラス 150点以上黄色文鎮
F1クラス 100点以上緑色文鎮
150点以上赤色文鎮
200点以上青色文鎮
250点以上黒色文鎮
290点以上金色文鎮
2022-11-20
そろばんクリスマスコンテスト実施します🎉🎉
この度、スクールで初めてのクリスマスコンテストを実施することになりました。
通常の競技会は学年別が多いですが、今回のコンテストはモチベーションを高く持って臨んでもらえる様、珠算の級別に実施いたします。
より大きなトロフィーを手に出来るよう是非頑張ってください。
《日時》12/13(火)〜17(土)
《表彰》12/20(火)〜24(土)結果発表
各級ごとにベスト3
優秀賞(4位以下)
全員にトロフィー授与
今回のコンテストでは、制限時間内にどれだけ沢山の問題を解くことができるかが鍵になります。飛躍的な珠算力の向上が可能となりますので、是非頑張って取り組んで下さい。
2022-11-11
年中生入会!
火曜日にご体験に来られた年中生ですが、数字読み書きはもちろんのこと、理解力もよかったため、その場ですぐご入会となりました。
2日後の初授業では1冊テキストを全て仕上げて臨んでくれました。授業では、ものすごい集中力で全く疲れた様子もなく、次から次へとページを進め、2冊目のテキストを半分以上進めてくれました。
あまりの早さに、周りの小学生もかなり驚いていた様子でした!
数字が大好きな様子ですので、これからも楽しみながら取り組んでくれることだと思います。
これからの成長がとても楽しみです💞💞
2022-11-11
珠算1級満点合格!!
辻 響さん(小6)が珠算1級検定試験をなんと満点で一発合格されました!!
なかなか一回では合格が難しい1級を、難なくクリアしてくれました💫💫
これからはいよいよ段位合格に向けて頑張って欲しいと思います。
既に暗算4段取得済みですので、小数点問題も問題なくできることだと思います。
新たに加わる開法算を早く習得して、1月検定を目標に頑張りましょう💪💪
2022-11-10
年中生、9級満点合格!!
先日9級に進級したばかりの前田千夏さん(年中)ですが、あっという間に珠算9級、暗算9級テキストを仕上げて来られましたので、昨日検定試験を受けていただきました。
見事、珠算、暗算共にものすごい速さで満点合格でした💯💯
バッグの中を拝見しますと、お母様手書きのプリントが多数あったり、百ます九九やわり算のプリントまで沢山されていて、ビックリしました!
まだわり算の指導にも入っていませんが、既に先取りで逆九九の練習プリントもされていらっしゃいました✨✨
この調子ですと、わり算も難なくクリアされることだと思います。
フラッシュ暗算検定のご案内もさせていただきましたので、また一気にフラッシュ暗算にも磨きをかけていただけるかと思います。
想像以上の速さで進級されていて、本当に将来が楽しみでなりません🎊🎊
ページ 16/31
<<前へ
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
次へ>>