ページ 2/6
<<前へ
1
2
3
4
5
6
次へ>>
2024-07-31
子供の順応性にあっぱれ!
夏期講習、いつもと違う授業をします。心も体もしなやかな子供達は私の想像以上の成果を出してくれます。こちらが引き出す機会を提供すれば、無限のパワーをさらりとみせつけてくれます。感動です。
2024-06-30
頑張る。
「今日、社会科見学で疲れたけど、頑張る。」「明日小テストがあるけど、頑張ります。」自分自身に対する宣言です。
2024-06-25
2024夏期講習のお知らせ
詳細は
ホームページ下記の
「算数数学クラブの詳細はこちら」
をご覧ください。
2024-05-29
パパも参加
確認テストに合格するとスタンプがもらえます。いつもはお母さん先生に押してもらうのですが、今日はパパ先生です。嬉しそうなお子さんとパパの笑顔が見れました。
2024-04-30
自分で決める
子供も大人も選択をしなければならない場面に多々直面します。失敗も成功も糧にして歩んでいきましょう。
2024-03-31
自分でやってみていいですか?
新中1の生徒さんが数学を学習していて、「次の問題、自分でやってみていいですか?」と言いました。扉が開きました。
2024-02-29
そろばんが気に入ったようです。
ちょっと算数が苦手な小学1年生さん。体験をしたら気に入ったようで、お母さんに小さな声で「これ学校に持って行きたい。」お母さん、チャンスを与えてくれてありがとうございます。
2024-01-27
そろばん学習で算数の土台を築く
文字は読んで書いて学びます。数字はそろばんで計算して学べます。実感として、そろばん学習は日本人に合ってるような気がします。武士道に通じる所があるからです。
2023-12-27
今年も一年頑張りました。
オンラインの授業は、どうしてもご家族のご協力と応援が必要です。お預けの塾とは違い、お子様の良い所もそうでない所もはっきりと見えます。そして、おこさまの成長がご家族の皆様と私、一緒に見れます。喜びです。今年も一年頑張りました。本当にありがとうございました。
2023-11-28
そろばんから算数数学へ
そしてその先は無限大です。
たくさんの経験が、大人達の愛情ある応援が、子供達の未来へつながっていきます。楽しみですね。
ページ 2/6
<<前へ
1
2
3
4
5
6
次へ>>