ページ 9/9 <<前へ  4 5 6 7 8 9 次へ>> 

2020-02-27
令和元年度 東京珠算十傑

全珠連東京都支部の会報(「ソロバン東京」新春号)にて発表されました。

東京珠算十傑とは全国珠算教育連盟東京都支部に所属する教室の中から、年間を通して大会で活躍した優秀者を表彰するものです。

「小学4年生以下の部」「小学生の部」「中学生の部」「高校一般の部」の4部門から各10名が選ばれます。

当教室からも3つの部門で計7名が十傑入りを果たすことができました!速報順位は以下の通りです。

<小学4年生以下の部> 1位・3位・4位・8位

<中学生の部> 4位・8位

<高校一般の部> 9位

選ばれた皆さん、おめでとう! 第1位獲得がんばった。念願が叶ってよかったね! 途中までトップだった子は惜しくも3位となりましたが、大混戦の4年生以下の部で皆が健闘してくれました。受賞者は7月の東京選手権で表彰される予定です。

因みに、会員数160名超の全珠連東京都支部内で十傑に選出された教室は全部で9教室のみです。

これに満足せずに次に続く子が育ってくれることを望みます!(^^)!





2020-02-27
本郷小学校 そろばんトリオ

全日本通信珠算選手権大会の全国順位の結果が出ました!

昨年10月に実施されたそろばんの部門別・通信制の全国大会です。

当教室からは、文京区立本郷小学校に通う3名が団体を組みました。そして、小学4年生以下の部の団体において東京都では1位の成績を収め、全国順位は13位での入賞を達成しました。通信大会では小学校単位で団体を組むことになっています。チームを組むことも簡単でないうえ、入賞ともなればなおさらハードルは上がります。

個人でも小学4年生以下の部と高等学校の部で計3名の塾生が全国入賞を果たしました。みんなよく頑張りました(*^^*)





2020-02-26
暗算十段合格!

全国珠算教育連盟主催の検定試験において、千葉海翔くん(中2)が暗算十段に合格しました!

これで当教室から誕生した2019年の十段合格者は3名(珠算1名・暗算2名)となりました。

暗算十段の合格者は全国でも年間で120名ほどです。合格率0.5%未満の難関をクリアするのはふつうできる事ではありません。そんな中でこうして多くの子がその栄冠を手にしてくれる事は指導者冥利に尽きます。

好きな言葉は「鍛錬」だという海翔くん。決して器用ではない彼は、小さい頃は毎日のように叱られていました。一つのことを継続してコツコツと積み重ねてきた道のりがあってこそ、普通の人が及ばない結果を手にすることができたのだと思います。

知識と経験は誰にも奪われることのない財産です。一人でも多くの生徒の皆さんに、少しでも多くの財産を手にしてもらいたいと思います。

海翔、おめでとう(*^^*)

海翔くんに続く後輩たちの奮闘に期待します。





2020-02-26
ホームページのリニューアル

そろばんルーム石川塾のホームページが新しくなりました!

パソコンからだけでなく、タブレットやスマホからもページが見やすくなりました。

新ページでは、メッセージ性を重視しています。

そろばん学習のメリットや授業内容・塾の特長など、ご覧いただければ教室の全体像をより身近に感じていただくことができると思います。

ホームページが、教室と生徒の皆さん、そして保護者の方とのコミュニケーションの架け橋になってくれればと思っています。


◇ホームページ改定作業中(2019年11月頃~)の記事についても新ページに掲載します。時期が前後してしまいますがご覧ください。


※塾生専用ページのパスワードは「塾だより」にてお知らせいたします。







ページ 9/9 <<前へ  4 5 6 7 8 9 次へ>> 





ページトップへ戻る