ページ 1/10 <<前へ  1 2 3 4 5 6 次へ>> 

2025-07-28
😊8/9~8/20まで夏休み😊
6月の早い時期から、真夏のような気候ですね。

東北・北海道ではストーブはあっても、エアコンは必要がない生活をしていたとのことでした。20数年前、札幌在住だった義父の住まいの掃除に行き、気温34℃位で熱中症になったことを思い出しました。
            (かをる先生談東京在住)。

現在はテレビでアラートメッセージまで出るようになっています。年齢に関係なくかかる熱中症に気を付けて、楽しい夏休み🏕️♨️🏖️🎆を過ごしてほしいと思います。

そして2学期の始まる、8/21から元気な顔で来て下さい。
             北 山 かをる
                まきえ(麿喜恵)




2025-07-28
😊全珠連第428回(令和7年7月)検定試験合格発表😊                               🎊 段位合格・昇段者・級位合格者 🎊

段 位 珠 算

    準 初 段 髙 橋 美 翔


級 位 珠 算
   2 級   今 村 純
   4 級   石 垣 晴
   5 級   石 垣 小 華 牧 田 帆 加 兪 芹 娜 
   6 級 伊 藤 翔 
級 位 暗 算 
   3 級 川田 工之祐 木 村 圭 佑
   4 級   兪 芹 娜 
   5 級   金 子 晃 己 橋 本 琴 韻 山 田 悠太郎
   6 級   アズジャルガル 上 田 絢 
滑 川 裕 貴 
     珠算・暗算とも6級以上掲載

     検定試験 合格 おめでとう!

   次回は 令和7年9月です。




2025-07-25
🧮🍀令和7年度 東京珠算選手権に参加🍀🧮
7/13(日)オリンピック青少年総合センターにて行われた競技会に4年生以下2名中学生3名が参加しました。

結果 4年生以下 
     ㊗️個人総合競技・読上げ暗算・読上げ算
         それぞれの競技種目
         第3位🥉入賞 髙橋昇太郎
   
   中学生の部 
     ㊗️団体戦総合競技(3名にて) 
         第3位🥉入賞
         鹿野礼奈・髙橋美翔・髙橋昊之介

     ㊗️個人総合競技
         第3位🥉入賞 鹿野礼奈 

暑い時期の競技会ですでも、入賞をしたことでとても良い笑顔でした。みんなで取得した賞状と🏆でしたね。

次回のチャレンジャーはあなたです🤩
頑張って練習をたくさんして参加しましょう!! 
          
 





2025-06-02
😊全珠連第427回(令和7年5月)検定試験合格発表😊                               🎊 昇段者・級位合格者 🎊
級 位 珠 算
   1 級   小 松 鈴 佳    髙 橋  昇太郎
   2 級   佐 藤 晴 明    森 田  百合子
   3 級   前 田   潤      塚 原  杏乃羽
   4 級   二 宮 彩 翔
   5 級   金 井   陽
級 位 暗 算 
   2 級 石 垣   晴   
   3 級 飯 村 和 花  
   4 級   石 垣 小 華    牧 田 帆 加 
   5 級   村 崎   望
   6 級   鳴島華穂(満点)
    橋 本 琴 韻    山 田 悠太郎
     珠算・暗算とも6級以上掲載

     検定試験 合格 おめでとう!

   次回は 令和7年7月です。




2025-03-31
㊗️🎊春の報告が~🎊㊗️
中学受験・高校受験・大学受験と人生の一歩が「受験」という言葉から始まります。
その場に立つ前に、そろばんは検定・検定・競技会・競技会と緊張する場に立って、いつも、「合否の結果」を受け止め、「精神的な喜び感・苦痛感」を幼少の頃から味わいながら、楽しく前に進む方法を指導者と共に歩むとても良い居場所だと思っています。

そろばん練習・算数(ドリル3分)に繋がる為の暗算学習・人の声を聴き計算する読上げ算練習・英語読上げ算練習・毎週の爪の検査など、そこから生まれる「習慣付けすること」を「五感を使うこと」を自然の中で覚えていくことへ自然体で感じ取っていると思います。

最近では退塾・現役生徒たちが、早稲田高校・慶応高校・雙葉中学校・開成中学校・香蘭女学校・女子学院中学校・日本女子付属中・小山台高校・広尾高校・目黒高校・桜修館などなど 報告してくれる生徒が多く、40年以上の指導法は繋がっていると実感しています。
教育の形態は変わってきているとは思いますが、人の根本はそんなに・・・と思います。
   😍健康で元気でいることが一番よ😍
          かをるじゅくちょうの思い




2025-03-31
🧮3/29(土)~4/6(日)まで春休みです🧮
桜の季節ですが、花粉症の季節でもありますね。
寒暖差が大きくて体調管理も大変かとは思いますが、家族と過ごす楽しい1週間になりますように願っております。

4/7(もりとう)4/9(読売カルチャ)からは希望に満ちた一つ上の新しい学年です。この1週間の心の成長を期待したいです。
元気に又、通ってきてください。
休み中にそろばんの何か(宿題は出ています)を練習して来てくれたら最高ですね。
                 




2025-03-31
😊全珠連第426回(令和7年3月)検定試験合格発表😊             🎊 昇段者・合格者 🎊

段 位 珠 算

   準 四 段 鹿  野  礼  奈


段 位 暗 算
       
初    段 髙  橋 昇 太 郎



級 位 珠 算
   1 級 大 川 紗 永
   2 級  先 崎 有 奈  高 橋 信太郎
   3 級  先 崎 千 穂
   4 級  木 村 圭 佑
   5 級  飯 村 和 花  石 田 集
   6 級  金 子 彩 人  里 祈 菜
          髙 橋 ひかり  牧 田 帆 加
   7 級  伊 藤 翔
   8 級  嶋 貫 鈴 乃  上 田 絢
          前 田 治 真  橋 本 琴 韻
   9 級  木 村 聡 介(満点) アズジャルガル(満点
) 橋 本 侑 磨
   10級  野 村 真 帆  宮 野 駿

級 位 暗 算 
   2 級 北 倫乃介   
   3 級 金 井  陽   小 林 杏 珠  
   4 級  周 藤 将 真 
   5 級  兪 芹 娜
   6 級  金 子 晃 己  村 崎 望(満点)
   

     検定試験 合格 おめでとう!

   次回は 令和7年5月です。




2025-02-03
👹😍2/2の節分 福は内は・・・😍👹
1/19(日)湯島天満宮にてチビッ子そろばん祭り🧮
3年3名・2年1名・1年1名の5名と保護者で参加してきました。初上達祈願の本殿男子代表は当塾3年の髙橋昇太郎君が選ばれ、大役を果たしてきました👏👏
小学校・中学・高校・大学への入試をめざしている方々保護者が参拝されている中、長いそろばん・そろばん神輿等でイベントは無事終了。次のそろばん検定・コンクールに向けてがんばる生徒たちへサポート隊は今後も元気でいきたいと心新たにしました。 
            塾長かをるさんのこぼし話




2025-02-03
😊全珠連第425 回(令和7年1月)検定試験合格者😊

段 位 珠 算

   準二段 岡  村  稚  桃

      

段 位 暗 算
       二 段 
岡  村  稚  桃


   準初段 髙 橋 昇 太 郎


級 位 珠 算
   1 級  川 橋 瑞 希  髙 橋 昊之介
   4 級  北 倫乃介  木 村 悠 祐 丸 子 勇 輝
   6 級  石 垣 小 華  飯 村 和 花  川田工之祐

級 位 暗 算 
   2 級 永 井 優 気    
   3 級 石 田   集  
   4 級  金 井  陽  
   5 級  石 垣 小 華   牧 田 帆 加 
   6 級  兪 芹 娜
   珠算・暗算とも6級以上掲載

     検定試験 合格 おめでとう!

   次回は 令和7年3月です。





2025-01-05
🎍🐍 新年あけましておめでとうございます 🐍🎍
新しい年を迎え、皆様方には巳年1年の御祈願をされたことと思います。
どうぞ、お元気で御祈願の内容に向けたチャレンジを続けていけるよう、心よりお祈りしております。

珠算関係の皆様、塾生ご家族様 お体ご自愛の上、ご健康とご多幸をお祈りいたします。
               令和7年1月元旦         
     
                 森 東 珠 算 塾
                                          北 山 か を る 
                                           北 山 麿 喜 恵





ページ 1/10 <<前へ  1 2 3 4 5 6 次へ>> 










ページトップへ戻る