py[W
HOME莎CxgЉVK




ページ 3/6 <<前へ  1 2 3 4 5 6 次へ>> 

2023-02-27
2023.2.13「小学校でのボランティアそろばん指導」を行いました
今年も県内の小学校3年生を対象にそろばん指導を行いました。

コロナ禍になって以前より数は減ってしまいましたが、お邪魔した小学校ではどこも楽しく充実した授業を行うことができました。

教科書には載っていない大きな数の計算やフラッシュ暗算も体験してもらい、どの生徒も興味津々で授業に参加してくれた姿がとても印象的でした。

休み時間には他の学年(有段者)が、授業が気になるのか遊びに来てくれたので、サプライズで模範演技をしてもらいました。
同じ学校の暗算の達人の凄さに大拍手!そろばんの良いPRとなりました。

お世話になった学校の皆さん、ありがとうございました。




2023-02-23
2023.2.11「第21回香川県あんざんコンクール」を開催しました
3年ぶりのあんざんコンクールを丸亀市のマルタスで開催しました。

この大会は参加しやすい競技内容のため、初めてそろばんの競技大会に参加するという生徒も多くいましたが、独特の空気をどう感じたでしょうか。

大会への参加をきっかけに更に上達してほしいと思います。

各部門の優勝者は以下の通りです。

【個人総合競技】
無差別部門  爲廣大空
中学生以上の部  中川了今
6年生の部  爲廣大空
5年生の部  谷本義弥
4年生の部  林 果永
3年生の部  谷本恵麻
2年生の部  亀岡未来
1年生の部  高橋叶人

【読上暗算競技】
最優秀  中川了今
中学生以上の部  中川了今
6年生の部  爲廣大空
5年生の部  谷本義弥
4年生の部  林 果永
3年生の部  谷本恵麻
2年生の部  林 來永
1年生の部  井手下優真




2023-02-06
「新型コロナウイルスに関するチェックリスト」を掲載しました
2月11日(土)丸亀市で開催予定の「第21回香川県あんざんコンクール」開催にあたって、新型コロナウイルスに関するチェックリストをアップしました。




PDFはコチラから

2022-12-31
2022.12.11「第41回香川県珠算競技大会」を開催しました
伝統の大会を今年も会場(丸亀市:マルタス)で開催することができ、県内の小学1年生~高校生まで47名が参加しました。

競技は総合競技と読上算が行われました。
特に総合競技では多くの部門で満点獲得者による決勝が実施されるなど、白熱した戦いが繰り広げられました。

各競技・各部門の優勝者は以下の通りです。

【総合競技】
小学1・2年の部  林 來永
小学3・4年の部  林 果永
小学5・6年の部  為広 大空
中学生以上の部  中川 了今

【読上算競技】
小学1・2年の部  林 來永
小学3・4年の部  林 果永
小学5・6年の部  長尾 大地
中学生以上の部  中下 心結




2022-12-31
2022.11.27「第412回検定試験」を実施しました
県内で受験された方のうち、各段位の合格者数は以下の通りです。

【珠算段位合格】
五段 2名
準五段 1名
準四段 1名
参段 1名
弐段 1名
準弐段 1名
初段 4名
準初段 2名

【暗算段位合格】
九段 1名
八段 3名
準四段 1名
参段 3名
弐段 3名
準弐段 1名
初段 2名
準初段 1名

合格された皆さん、おめでとうございました。 




2022-11-09
2022.11.3「令和4年度香川県珠算模範生徒表彰」を開催しました

宇多津町のホテルアネシス瀬戸大橋で「令和4年度香川県珠算模範生徒表彰式」が開催されました。

この式典は各教室から推薦された、成績が優秀で他の生徒の模範になる生徒が表彰を受けるものです。

過去2年は新型コロナウイルスの影響により各教室での表彰となりましたが、今年は3年ぶりに会場開催となり、当日は受賞者と保護者を合わせて約140名が参加しました。

今年受賞したのは主に3級以上取得者が対象となる優良模範生徒が40名、段位取得者が対象となる優秀模範生徒が31名でした。そして検定試験の最高位である十段に合格した生徒3名には香川県支部特別表彰が行われました。

香川県支部の表彰式での大きな特徴が「生徒と保護者が一緒に登壇する」です。確かに表彰を受けるのは生徒ですが、それはお家の皆さんのご協力あってのこと。この表彰式は保護者の皆さんへの感謝の意を表する場でもあるのです。

今年も保護者の皆さんが照れくさそうに、でも嬉しそうに楯を受け取って頂く様子が大変印象的でした。

そしてこの日は「そろばん作文コンクール」の表彰も行われ、受賞者はそれぞれの作文を元気よく発表してくれました。

久しぶりの表彰式ということで、運営面では至らぬ部分があったかもしれませんが、厳粛に、盛大に開催することが出来ました。

参加頂いた皆さん、ありがとうございました。





2022-10-25
2022.10.16 令和4年度全日本通信珠算競技大会香川県大会を開催しました
「通信大会」が3年ぶりに開催されました。
県内各地から3部門に計33名の選手が参加し、総合競技と種目別競技(読上算・読上暗算)に取り組みました。

参加人数こそ決して多くはなかったものの、白熱した戦いが繰り広げられました。
特に個人総合競技では、各部門とも上位選手の得点が全国BEST100入りする可能性がある素晴らしい結果となり、あらためて香川県の競技レベルが上がっていることを実感できた大会となりました。
入賞者は以下の通りです。

【個人総合競技】
四年生以下の部
 優勝 林來永 2位 林果永 3位 谷本恵麻、三好美咲
小学校の部
 優勝 為広大空 2位 谷本義弥 3位 長尾大地、宝田栞奈
中学校以上の部
 優勝 中川了今 2位 中下心結 3位 大谷賢太郎、鈴木美慶

【読上算競技】
4年生以下の部
 優勝 林果永 2位 林來永 3位 谷本恵麻、山地隼人
小学校の部
 優勝 谷本義弥 2位 三谷悠真 3位 長尾大地、為広大空
中学校以上の部
 優勝 中川了今 2位 中下心結 3位 高木宏輔、大谷賢太郎

【読上暗算競技】
4年生以下の部
 優勝 林果永 2位 林來永 3位 谷本恵麻、山地隼人、上乃悠ノ介
小学校の部
 優勝 谷本義弥 2位 為広大空 3位 東条侑梨愛、長尾大地
中学校以上の部
 優勝 中川了今 2位 中下心結 3位 床田雅弥、鈴木美慶、糸川崇太






2022-10-25
2022.9.25 第411回検定試験を実施しました
県内で受験された方のうち、各段位の合格者数は以下の通りです。

【珠算段位合格】
九段 1名
準六段 1名
四段 1名
準四段 1名
参段 2名
準参段 3名
弐段 1名
準弐段 1名
初段 2名
準初段 2名

【暗算段位合格】
六段 1名
準六段 1名
五段 1名
準参段 2名
弐段 2名
準弐段 1名
初段 1名
準初段 2名

合格された皆さん、おめでとうございます。




2022-10-23
イベント開催時のチェックリストを掲載しました
11月3日(木)開催予定の「令和4年度香川県珠算模範生徒表彰式」に関連して、チェックリストを掲載しました。




PDFはコチラから

2022-10-07
2022.9.11「第16回全四国珠算研修会」を開催しました
9月11日 宇多津町のホテルアネシス瀬戸大橋で四国ブロック協議会の研修会が3年ぶりに開催されました。

同研修会としては初めてハイブリッド形式を採用し、当日会場に来ることが出来なかった会員も参加することが出来ました。

研修会は二部構成です。

第一部は前川宗正氏による「性的少数者に接するには」、そして第二部は合田美雪氏による「そろばん脳と英語脳」というテーマでの講演会を行いました。

第一部のテーマについては現在毎日のようにマスコミやインターネットで取り上げられていますが、十分に理解できていなかったことを痛感しました。今回教えて頂いた4項目
①性の在り方は自然で大切なこと
②差別はしてならない
③「アライ(寄り添い支援する人)には誰でもなれる
④私たちの大事な役割は「(悩む子供たちにとっての)つなぐ人」
これらのことを今一度見つめ直し、これから日々子どもたちに向き合っていこうと思える時間となりました。

第二部はそろばんの大きな可能性を感じることの出来た講演となりました。
そろばんを弾くうちに出来ていく「そろばん脳」の源が日本の漢字文化にあること。そしてそろばん脳は英語を流ちょうに話す人の「英語脳」に共通すること。更にボーダレス化が進む現在の国際社会においてそろばんを学ぶことは日本人としての一芸を身に付けていることに他ならないということ。
指導者の一人として、あらためてそろばんはただ生きるための習い事ではなく「幸せに生きるための習い事」なのだと実感しました。

お二人の講演は大変刺激的なものでした。
開催が危ぶまれましたが、無事開催でき学びの機会を得られたことに感謝しています。

最後に、県内外よりご参加頂きました先生方、ありがとうございました。







ページ 3/6 <<前へ  1 2 3 4 5 6 次へ>> 













ページトップへ戻る